top of page
ANW02haikei.jpg
ANW02-morikurapkg02.jpg

描き下ろしイラストパッケージが、2023年11月17日より数量限定で登場!

第1弾は「ANW01」でパッケージイラストを担当したイラストレーター森倉円が手掛けており、さわやかなイラストが特徴的です。

​​※ブラック―・グレーともに同パッケージでのお届けとなります。

森倉円(En Morikura)

イラストレーター。思わず触れたくなるような柔らかい髪の質感や吸い込まれそうな瞳の表現を使い、日常の中にある少女たちの「かわいい」仕草や瞬間を、優しい色づかいとタッチで描く。

代表作:
バーチャルタレント『キズナアイ』キャラクターデザイン
マルイCM・オリジナルアニメ『猫がくれたまぁるいしあわせ』キャラクター原案・デザイン
創彩少女庭園
ポケモンカードイラスト
『レーシングミク 2021Ver.』のデザイン・イラスト
「PROJECT IM@S」によるVTuber『vα-liv』キャラクターデザイン

森倉円
ANW02-05_edited.jpg
ANW02
ANW02

​ワイヤレスイヤホン

ANW02

Black

​■ Gray

ANW02
製品情報

AWARD

音元出版社主催 VGP2025 SUMMER

音元出版社主催 VGP2025 SUMMER

Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン
(3万円以上3.5万円未満)  受賞

音元出版社主催 VGP2024

音元出版社主催 VGP2024

Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン
(3万円以上3.5万円未満)  受賞

音元出版社主催 VGP2025

音元出版社主催 VGP2025

Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン
(3万円以上3.5万円未満)  受賞

音元出版社主催 VGP2024 Summer

音元出版社主催 VGP2024 Summer

Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン
(3万円以上3.5万円未満)  受賞

主な機能

●約14時間の再生可能なロングバッテリー&無接点充電に対応したチャージングケース​ 

大容量のバッテリーを搭載し、イヤホン単体で約14時間の連続再生時間を実現。チャージングケースの利用で合わせて最大約42時間の連続再生が可能。

ANW01で好評だった「パワーマネジメント機能」も引き継ぎ、使用状況に合わせて省電力化。

●IP56の防塵防滴性能

イヤホン本体はIP56防塵防滴性能テストをクリアしており、粉塵や雨・汗などの水滴の侵入を防ぎます。

幅広く様々なフィールドでANW02をお楽しみいただけます。 

 


●外音取り込み機能

イヤホンの左側を3回タップを行うことで「外音取り込み機能」がオンになります。

​片耳使用時は無効となります。

ANW02
Hi-Fiイヤホンブランド "Acoustune" による設計・音響監修

ANIMAの完全ワイヤレスイヤホンANW02は、母体となるAcoustuneにて設計開発を行っています。TWSは今や日常生活において非常に密接なアイテムとなりました。特に音源のストリームサービスやデジタル販売において、ハイレゾ・ロスレス配信も一般的になってきており、基本性能だけでなく、今まで以上に音質が求められます。その中でANW02のサウンドはハイレゾクオリティ・高音質コーデックの再生による「アーティストがスタジオで意図したサウンド」をターゲットにしています。 

音質特化型の有線イヤホンで使用されるダイナミックドライバーと同等の手法で振動版の設計開発を行い、また、DSPの利用による有線イヤホンにはできないアプローチで最適化を図り、目標のサウンドクオリティを実現しました。 

TAKU INOUE 監修によるサウンドチューニング

ANW02の最終的なサウンドチューニングは、サウンドプロデユーサー・コンポーザー・DJとしても活躍する【TAKU INOUE】が監修。TAKU INOUE自らがチューニングを行った、ベーシックである「LATE NIGHT」、そして「TWILIGHT」、「DAWN」の3種類のチューニングパターンを、専用アプリ「ANIMA Studio(※iOS/Android)」にて設定することが可能です。 

LATE-NIGHT01

サブベースなど深めの低音がしっかりと鳴るように調整されたチューニング。

<TAKU INOUE コメント>

低域に重きを置いたチューニングです。深夜に大音量で音楽を聴いたときの、曲の世界にグッと入り込んでしまうような感覚を24時間味わえたらいいなと思っています。

TWILIGHT01

LATE NIGHTよりも少しだけ上の低域が出やすいように調整。バンドサウンドなども含めた幅広いジャンルに対応できるオールラウンダーです。

<TAKU INOUEコメント>

エレキギターやエレキベースの音がより丁寧に聴こえるといいなと思いながら調整したチューニングです。楽しい昼を思い返しながら、あるいは素敵な夜に期待しながら、一日に一瞬しか訪れない貴重な夕方に聴く音楽のワクワク感を24時間味わいたい。そんな気持ちで調整しました。

DAWN01

低域と高域を少しずつ丸めたチューニングです。

<TAKU INOUEコメント>

夜明けまで遊んでから寝る時に、ちょっとだけ音や言葉が欲しい。穏やかな気持ちで、いつの間にかいい夢が見たい。そんなときにぜひ使ってみてください。

TAKU INOUEプロフィール
サウンドプロデューサー/コンポーザー/DJ

「アイドルマスター」シリーズや任天堂とCygamesによるアクションRPGアプリ「ドラガリアロスト」などゲームの楽曲をはじめ、ano、DAOKO、Eve、星街すいせい、ナナヲアカリ、STU48、月ノ美兎、といったアーティストのサウンドプロデュースや楽曲提供を担当する。2021年にTOY'S FACTORY内のレーベル・VIAより「3時12分 / TAKU INOUE&星街すいせい」でメジャーデビュー。2022年に星街すいせいとのプロジェクト・Midnight Grand Orchestraを始動させ、7月に1stミニアルバム「Overture」を発売。

TAKU-INOUE
新開発「El-CoClear振動板」&独自のデジタル信号処理「S.A.L.T.」

TWSは有線イヤホンとは異なり、より様々な環境での使用を想定した設計が求められます。併せて、コントロール基板やバッテリーの搭載、他部品の実装も考慮しながらの小型軽量化など、求められる要素が多く存在します。 

ANIMAは音響設計を進める中で「従来のTWS用ドライバーでは目標とする基準への到達が難しい」と判断し、ANW01においては専用ドライバーを設計開発しました。今回のANW02は、より“音質に特化”することを重点とし、高級有線イヤホンに使用されるドライバーと同等の設計要件を掲げて新たに開発された、専用のダイナミックドライバーユニット「El-CoClear(エル-コクリア)振動板」を採用しました。 

ANW02-El-CoClear

El-CoClear振動板は、Acoustuneの独自技術である「Mylinx(ミリンクス)ドライバー」の開発で培った知見をもとに、新開発されたΦ10mm振動板です。高度な数値解析により設計された振動板、強力な磁束密度を備えるマグネット、最大限に効率を高める磁気回路、高級イヤホンにも使用される音質調整フィルターなどを吟味、選定することで、優れた特性を持つダイナミックドライバーが誕生しました。 

ANW02はSoC内部のDSPをカスタムすることで、ダイナミックドライバーの潜在能力を引き上げ、ドライバーの特性を最大限活かすことを目指しました。従来品と比べ、遥かに大容量かつ高速なフラッシュメモリの採用、測定や試聴などの地道な試行錯誤を行い最適化した独自のデジタル信号処理「S.A.L.T.」を開発。これにより、周波数特性のチューニングの自由度向上や最適化を、より高度に行うことを可能としました。 

Snapdragon Sound™と
aptX™ Adaptive / aptX™ Lossless / aptX™ Voiceに対応

ANW02はQualcomm社の高音質認証 Snapdragon Soundを取得しています。Snapdragon Sound対応機器において類い稀なサウンドクオリティを実現します。 

ハイレゾ相当の「*¹aptX Adaptive (24bit/96kHz)」、CDクオリティのロスレス音質(16bit/ 44.1kHz)をBluetooth®技術で実現する「*²aptX Lossless」、最大32kHzのサンプリング周波数に対応し、高音質な音声通話を実現する「aptX Voice」など、対応端末にて様々な高音質コーデックを使用することができます。

Snapdragon Sound™

*¹aptX Adaptiveは通信環境や使用状況に応じて、端末側から自動で判断して環境に合わせたモードが決定され、現時点ではユーザー側での任意の選択や動作時のモードを確認する方法はございません。予めご了承ください。 

*²aptX Losslessに対応した端末や通信状況、使用状況に応じて端末側で自動で選択されます。音楽ソースが16bit/44.1kHzであり、Wi-Fi環境が5Gもしくはオフ、家庭やオフィスの屋内などで通信環境が良好な場合において自動で選択され、ユーザー側で任意に選択することはできません。また、現時点ではユーザー側で動作時のモードを確認する方法はございません。予めご了承ください。 

次世代Bluetoothオーディオ規格 「LE Audio」
およびマルチポイント接続対応

ANW02は次世代のBluetoothオーディオ規格「LE Audio」に対応しています。LE Audioに対応した端末はオーディオ共有機能によって、1台の携帯端末に対して複数台のANW02を接続することが可能です。これにより友人、恋人、家族などと複数人で同時にコンテンツを体験できます。 

LE Audioの接続時は、通信の高品質性と低消費電力を兼ね備える「LC3コーデック(Low Complexity Communications Codec)」が使用可能です。従来のSBCコーデックに比べて最大で50%低いビットレートでも音質が向上します。これにより、ロングバッテリーかつ低遅延の通信が可能となりました。 

従来のBluetooth(Classic Audio)機能のマルチポイント接続・マルチペアリングにも対応しており、マルチポイント接続ではANW02を最大2台の端末にペアリング、同時接続が可能です。例として、PCでの動画視聴中に携帯へ通話があった場合でも、イヤホンをつけたままシームレスな応答と通話を実現します。 

AcoustuneのDNAを備えたデザインの採用

ANW02では、Acoustuneのビジュアルアイデンティティを採用し、ダイナミックドライバー、バッテリー、基板などのレイアウトに人間工学を考慮したフィッティングの最適化を行いました。ST1000/2000のカスタムシェルで培われたノウハウにより、長時間使用時の装着感や遮音性を高度な次元で両立しています。 

ANW02
ANIMA専用 機能拡張アプリ「ANIMA Studio」

ANIMA StudioはANIMA製品の機能を拡張する専用アプリです。ANIMA製品の音質チューニングに、アプリ内でのシステム音声の購入や変更など、ユーザー自身でカスタマイズできます。 

※iOS / Android両対応。OSバージョンiOS 14.1以上、Android 9.0以上。 

ANIMA STUDIO

※画像はANW01使用時のホーム画面です。

Advent Voice機能搭載

ANW02では、ANW01同様「Advent Voice(操作時音声の着せ替え)」機能を搭載。専用アプリ「ANIMA Studio」と連動し、操作時のシステムガイダンスのボイスファイルを手軽に切り替えることが可能です。一般的なTWSは本体購入時にインストールされている操作音のみ、もしくは内蔵されている複数の操作音の切り替えのみが可能ですが、ANIMA Studioに登録されたボイスファイルをユーザーが自由に切り替えることが可能です。また、ボイスファイルは有料ダウンロードコンテンツとして随時追加予定。ANIMA Studio内登録ファイルの変更により使用可能なボイスファイル数は更に広がります。無機質な機械音でなく、試聴する楽曲や気分に合わせたボイスファイル設定で、その日の生活に潤いを与えます。

標準搭載 AdventVoice一覧
ANIMA アヤ
ANIMA エイミー
ANIMA アイカ
ANIMA-01 AIRI(アイリ)

< ANIMA-00α AYA(アヤ)>

*工場出荷時デフォルト

< ANIMA-00β AIMY(エイミー)>

*アプリ内切り替え可能

< ANIMA-00γ AIKA(アイカ)>

*アプリ内切り替え可能

< ANIMA-01 AIRI(アイリ) >

CV:中村繪里子

*アプリ内課金必要

ANIMAの試作機のころから搭載されているAIアシスタント三姉妹の長女。

面倒見が良いお姉さん。大人びた声でアナウンスを読み上げてくれます。


設定年齢:21歳
好きなもの:アイドルソング

ANIMAの試作機のころから搭載されているAIアシスタント三姉妹の次女。

物静かな性格でいつも読書をしている。落ち着いた声でアナウンスを読み上げてくれます。


設定年齢:17歳
好きなもの:ヘヴィメタル

ANIMAの試作機のころから搭載されているAIアシスタント三姉妹の三女。

設定年齢が若いながらも、姉譲りのしっかり者な性格。少し幼さを感じる可愛い声でアナウンスを読み上げてくれます。


設定年齢:13歳
好きなもの:J-POP

ワイヤレスオーディオシステム「ANIMA」に搭載されているAIアシスタント。

イメージカラーは白とマゼンタ。まじめだが明るく活発な性格。アナウンスを元気いっぱい読み上げてくれる。

たまに嚙む。正式にロールアウトされたAIアシスタントの中での最初の1人。


設定年齢:16歳
誕生日:3/10
趣味:お菓子の動画を見ること、音楽を聴くこと
好きなもの:睡眠(スタンバイモード)、アニメソング
苦手なもの:早口言葉
ダウンロード価格:980円(税込み)

<製品使用上の注意> 

●本製品は1ヶ月に1度は通電を行ってください。長期間の不使用は、内蔵バッテリーの完全放電の原因となり電源不良を引き起こす可能性があります。 

●本製品は防塵防滴仕様ですが、IP56規格に準拠していない条件下での使用や、使用による経年劣化で性能が低下する場合があります。水気やほこりの多い場所ではなるべく使用しないようご注意ください。なお、充電ケースは規格対応ではありません。 

●本製品に金属や炭素繊維などの導電性のある物を貼付および装着しないでください。通信時の大幅な性能低下や感電、故障などの予期せぬトラブルにつながる可能性があります。 

bottom of page