top of page
ANW03MGO-banner.jpg
ANW03MGO-banner1-修正.jpg
ANW03MGO

​ワイヤレスヘッドホン

ANW03 Midnight Grand Orchestra Ver.

 Midnight Black

icon01.jpg
製品情報
ANIMA-ANW03 MGO Ver.
ANW03 MGO Ver. 専用 デザイン

Midnight Grand Orchestra のさまざまなデザインを担当しているグラフィックデザイナーのパンチ氏によって制作。本体カラーにはMidnight Grand Orchestraの夜をイメージした「ミッドナイトブラック」を採用。ヘッドホンのハウジングにはマット塗装を施し、ヘッドバンドにはブラックの焼付塗装を採用しており、全体的にダークなイメージに仕立てました。

 

また、ヘッドホン全体にはMidnight Grand Orchestraのロゴをシルバープリントであしらい、ヘッドホンのトップ部分のプレートオーナメントにはエッチング処理を行うことで、闇の中に輝く光やMidnight Grand Orchestraの二人をイメージしたデザインが組み込まれています。

ANW03 MGO Ver. 限定
「星街すいせい」Advent Voice

ANW03MGO Ver.限定のシステムボイスに「Advent Voice」としてMidnight Grand Orchestraのボーカルを務める【星街すいせい】の完全録り下ろしガイドボイスを引き続き採用。「星街すいせい」による42種類のボイスを収録。「星街すいせい」がさまざまなアナウンスを通じて、ユーザーに「Midnight Grand Orchestra」の世界観を届けます。

​※収録ボイスの内容は変更になる場合はございます。

​※ANW03 MGOVer.限定ボイスのため、専用アプリANIMA Studioでの配信の予定はございません。

※本コラボモデルの標準ボイスは「星街すいせい」のみとなり、既存製品のAdvent Voice<ANIMA-00α AYA(アヤ)>< ANIMA-00β AIMY(エイミー)>< ANIMA-00γ AIKA(アイカ)>は搭載されておりません。

​※追加ボイスについては、2024年9月現在予定しておりません。

星街すいせい

​VTuber / ホロライブ所属

歌を武器に圧倒的な存在感を放ち、バーチャルミュージックシーンを切り拓いているバーチャルアイドル。

2023年は、オリコン週間デジタルアルバムランキング・Billboard JAPAN ダウンロードアルバムチャートで1位獲得を獲得した2nd アルバム『Specter』の発売を皮切りに、2nd ソロライブ『Shout in Crisis』を東京ガーデンシアターで開催。
2024年に入ってもその輝きは増すばかりで、3月にリリースした『ビビデバ』がスマッシュヒット。
Billboard Hot 100では最高順位19位を記録。
バーチャルミュージックシーンの先駆者である彼女の描く新時代のシンデレラストーリーに今後も目が離せない。

星街すいせい_min.jpg
ANIMA-Studio-ANW03MGO.png
TAKU INOUE 監修によるサウンドチューニング

ANW03の最終的なサウンドチューニングにおいては、サウンドプロデューサー・コンポーザー・DJとしても活躍する【TAKU INOUE】が監修。

TAKU INOUE自らがチューニングを行った、ベーシックである「UNIVERSE」、そして「GALAXY」、「ATMOSPHERE」の3種類のチューニングパターンを、専用アプリ「ANIMA Studio(※iOS/Android)」にて設定することが可能です。 

ANIMA-Studio_icon01.png

現代的な深めの低域と、空間の広がりに重きを置いたチューニングです。クラブミュージックにおすすめです。大きな宇宙空間を揺蕩いながら聴くとなおよし。

​<TAKU INOUE>

ANIMA-Studio_icon02.png

主にロックミュージックとのマッチングを考えつつ、UNIVERSEよりも低域は少しだけ上に、高域は少しだけ下にフォーカスしたチューニングです。銀河を駆ける大冒険のお供にどうぞ。

​<TAKU INOUE>

ANIMA-Studio_icon03.png

全体的にマイルドなチューニングです。大気圏に帰還してお疲れのときにぜひ。

​<TAKU INOUE>

TAKU INOUE

​サウンドプロデューサー/コンポーザー/DJ

「アイドルマスター」シリーズや任天堂とCygamesによるアクションRPGアプリ「ドラガリアロスト」などゲームの楽曲をはじめ、ano、DAOKO、Eve、星街すいせいといったアーティストのサウンドプロデュースや楽曲提供を担当する。

2021年にTOY'S FACTORY内のレーベル・VIAより「3時12分 / TAKU INOUE&星街すいせい」でメジャーデビュー。2022年に星街すいせいとのプロジェクト・Midnight Grand Orchestraを始動。7月に1stミニアルバム「Overture」を発売し8月にVIRTUAL LIVE「Overture」を開催。2023年12月13日には新曲「夜を待つよ」や「Midnight Mission」等を収録した2ndミニアルバム「Starpeggio」が発売。2024年2月20日には初となる有観客LIVE Midnight Grand Orchestra 1st LIVE「Midnight Mission」を豊洲PITにて開催。同年7月14日にはソロプロジェクトとしては約2年半ぶりとなる新曲「ハートビートボックス」をリリース。

taku_inoue-min.jpg
イラストレーター 米室 &
グラフィックデザイナー パンチ による描き下ろしパッケージ

パッケージは本コラボモデル専用描き下ろしデザインを採用。
イラストを【米室】が担当、さらに【パンチ】によるグラフィックデザインにより「Midnight Grand Orchestra」の世界観を表現しています。

米室

​イラストレーター

2021年よりイラストレーターとして活動開始。活動のきっかけとなった白髪のオリジナルキャラクターを制作する他、MVイラストやライブキービジュアルなどを担当。また代表的な活動として「夢ノ結唱 BanG Dream! AI Singing Synthesizer」シリーズ、「UPROAR!!/羽継烏有」等のキャラクターデザインも行う。

yonemuro_icon.jpg

パンチ

​グラフィックデザイナー・アートディレクター

主にMV制作・アーティストのアートワークなどの音楽シーンで活動中。
Midnight Grand Orchestra / DUSTCELL / Reol など

punch_icon.jpg
bottom of page